伝承咲人のけん玉ちばちゃんです。
春の暖かさも本番となり、各地でお花見も賑わっていましたね。日本の風物としても大事にしていきたいものです。
さて、先日は青二ジャグリング部の活動に参加してきました。
今回はヨーヨーとけん玉がメインで、僕はけん玉の技術指導を担当してきました。
稽古を重ねてきているので、皆さん技を覚えて、上手にできるようになってきましたね。
「大皿」玉乗せから、「ろうそく」「とめけん」「飛行機」「ふりけん」までチャレンジして、検定を受けました。
参加の皆様全員が合格し、無事に認定証の授与も行いました。おめでとうございます!
僕もヨーヨーの稽古に参加し、久しぶりにヨーヨーに触りました。いろんなテクニックがありますが、1つ1つ難しいですね。自分で操るだけでなく、ヨーヨーの動きもあるので、最初はどこを見て良いのかわかりませんでした。
けん玉では、玉やけんの部分のコントロールが要求されますが、ヨーヨーはさらに回っている勢いを感じながらのトリックで、ちょっと回転のかけ方が難しかったですね。
また次回は回せるようにしたいです。
最後は参加者全員でパチリ。
次回までのレベルアップを期待しています。
さて、来週は17日(月)に東京・練馬文化センターで開催されます「三山ひろしコンサート ~演歌の夜明け~」にお邪魔します。
ぜひ都内でのコンサート開催ですので、皆様、ビタミンボイスを近くで感じてくださいね。お待ちしております!