続けん玉道五段への道!

伝承咲人のけん玉ちばちゃんです。

12月も中旬となり、街もクリスマスカラーに彩られたイルミネーションに一際輝きを増していますね。

さて、今週もけん玉演歌歌手でおなじみの三山ひろしさんとの“けん玉稽古”で毎日過ごしています。

けん玉道五段への道はまだまだ続きますが、一つの技に集中して決めていきたいです。

五段へ昇段するには、規定種目の他にタイム競技をクリアしなければなりません。

以下が10種目です。

1.前ふりろうそく
2.県一周
3.日本一周2回連続
4.世界一周2回連続
5.ヨーロッパ一周
6.地球まわし
7.うぐいす~けん
8.はねけん
9.一回転飛行機
10.さか落とし

この10種目の技を1回ずつ決めて45秒以内に成功させます。

1つずつの技を確実に決めながら、時間との兼ね合いでタイムを縮めていきます。
単純に1つの技に5秒かかっては目標タイムを切ることができないので、スピードと正確性が求められてきます。

どの技もかなりの難易度で技と技の間の動きをスムーズにできるようにアドバイスしています。

なんとか来年は前半頃には45秒を達成できるように頑張っていきます!

20171215

三山ひろしさんは、明日もテレビ出演がありますよ!
BS-フジにて「昭和歌謡パレード」にご出演です。
19時から20時55分の時間帯です。
http://www.bsfuji.tv/kayouparade/index.html
さて、どんな歌を歌われるのか!?
楽しみにしていましょう!!