伝承咲人のけん玉ちばちゃんです。
梅雨入りも近い今日この頃ですが、けん玉の6月は全日本少年少女けん玉道選手権大会の地区予選大会の開催が始まっています。
今年も全国各地の代表選手が決まると8月に決勝大会となります。
全国の小学生の選手たち、ぜひ稽古から頑張ってくださいね!
さて、先日はおもちゃコンサルタント養成講座の担当で東京おもちゃ美術館へ行ってきました。
講座の担当はけん玉コーチ。毎回楽しみな講習で今回も賑わいましたね。
けん玉の基本的な技を持ち方から解説し、実際に実技込みでやっていきました。1時間近くのゆったり講習でとめけんまでできるようになった受講生がほとんどでした!!
素晴らしいことですね!
けん玉あそびも一緒に体験してもらってとにかく遊んでもらいました。
そうして慣れることで技もできるようになってきています。
2時間の講座でしたが、結びのけん玉道検定までチャレンジしてもらい全員合格しました。おめでとうございます!
まずはなにごとも「大皿」からですね。
第63期生の皆さんありがとうございました!
また秋の講座も楽しみにしています。